e-skin EMStyle Personal 利用規約
第 1 条(定義)
本規約上で使用する、次の各用語の定義は、次に掲げるとおりとします。
本サービス | 当社が、利用者に対して、現時点で「 e-skin EMStyle Personal 」の名称で提供する、個人向けEMS(電気筋肉刺激)トレーニングに関するサービスおよびこれに関連するサービス(サービスおよびサービスを利用するために付属するファームウェア、アプリケーション、ソフトウェア、ウェブサイト、API、製品およびサービスを含む当社の機器、およびトレーニング・コンテンツが含まれます。) |
本サイト | 当社ウェブサイトおよび本サービスに関連して当社が表示内容を作成したウェブページ |
本デバイス | 本サービスおよび本アプリの利用者、またはトレーナーが本アプリを経由して、指定した 強度のEMSを与える電極を搭載した衣類、および本アプリと信号を送受信するためのHub |
本アプリ | 本サービスのコンテンツおよび本デバイスのコントローラ機能が搭載されたアプリケーション |
トレーニングデータ | 本デバイスを着用して利用者がトレーニング時にした EMS 強度に関連するデータおよびトレーニング時にトレーナーが利用者にヒアリングした情報 |
トレーナー | 本サービスにて EMSトレーニングの指導を行うトレーナー |
利用者 | 本サービスの提供を受ける全ての方 |
登録利用者 | 本アプリのアカウント登録が完了した方 |
利用希望者 | 本サービスの利用を希望する方 |
アカウント | 本サービス利用のために登録利用者が設定したメールアドレス |
パスワード | 登録利用者のアカウントに対応して登録利用者が固有に設定する文字列 |
個人情報 | 住所、氏名、電話番号、メールアドレスなどの個人を特定することのできる情報の総称 |
登録情報 | 登録利用者が本サイトおよび本アプリにて登録した情報の総称 |
知的財産 | 発明、考案、意匠、著作物その他の人間の創造的活動により生み出されるもの(発見または解明がされた自然の法則または現象であって、産業上の利用可能性があるものを含む。)、 商標、商号その他事業活動に用いられる商品または役務を表示するものおよび営業秘密その他の事業活動に有用な技術上または営業上の情報 |
知的財産権 | 特許権、実用新案権、意匠権、著作権、商標権その他の知的財産に関して法令により定められた権利または法律上保護される利益に係る権利 |
第 2 条(本サービス利用前の確認事項)
1 利用者が本サービスをご利用になる際は、本デバイスの取扱説明書および本アプリ内にて表示される注意事項をよく読んだ上でご利用ください。注意事項および以下の禁忌事項に該当される方は、本サービスをご利用いただけません。
(1) 体内植込型医用電気機器を使用している方(例:ペースメーカー、除細動器など)
(2) 生命維持用医用電気機器を使用している方(例:人工心肺など)
(3) 装着型医用電気機器を使用している方(例:心電計など)
(4) 悪性腫瘍がある方(例:上皮性腫瘍、白血病、悪性リンパ腫、骨髄腫、肉腫など)
(5) 血管の病気がある方(例:脳卒中、心筋梗塞、血栓症、動脈瘤、動脈硬化、静脈怒張、血圧異常など)
(6) 心臓の病気がある方(例:弁膜症、心筋症、狭心症、心不全など)
(7) 神経の病気がある方(例:てんかん、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症、パーキンソン病など)
(8) 代謝の病気がある方(例:糖尿病、骨粗しょう症など)
(9) 皮膚の病気がある方(例:皮膚炎、化膿、じんましん、乾癬、拘縮、阻血組織など)出血しているまたは 出血しやすい方(例:血友病、紫斑病など)
(10) けがをしている方(例:骨折、ねんざ、肉離れ、やけど、傷など)
(11) 体調の異常がある方(例:感染症、37.5°C 以上の高熱、強い疲労感、ひどい筋肉痛など)
(12) 皮膚の異常がある方(例:やけど、傷、麻痺、ひどい日焼け、ひどい浮腫)
(13) 病名がはっきりしない方お酒や薬を飲んでいる方
(14) 妊娠の兆候や妊娠中、出産後3ヶ月以内、および生理中の方
(15) 正常な判断または意思表示ができない方(例:認知症の方、身体の自由が利かない方など)
(16) 16 歳以下の方
(17) 医師から運動を禁止されている方
2 禁忌事項に該当しない場合でも、以下の項目に該当される方、疾病・疾患をお持ちの場合は、必ず利用前に医師と相談の上、医師の判断を仰いでください。
(1) 手術後の回復期または手術歴がある方
(2) 金属やプラスチックを体内に埋め込んでいる方
3 本サービスご利用にあたり、以下の行為は重大な事故やけが、故障の原因になる可能性がありますので、行わないでください。
(1) トレーニング以外の目的での使用。
(2) 異常、故障の可能性がある状態での使用や、他の機器との併用。
(3) 頸動脈、咽喉部、頭部、目、耳、口、陰部など、本来の目的以外の部位への使用。
(4) 急激に出力を上げること。
(5) 時計、金属、アクセサリ類を身に着けた状態での使用。
4 EMSの刺激の強さは年齢、体調、使用する部位、トレーニング・メニューなどにより感じ方に個人差があります。
第 3 条(本規約への同意)
本規約上で使用する、次の各用語の定義は、次に掲げるとおりとします。
1 利用者は、前条に定める本サービスの注意事項および禁忌事項を事前に確認し、本規約に同意の上、本サービスおよび本アプリを利用できるものとします。
2 利用者が、本アプリを利用者のスマートフォンその他の情報端末にダウンロードし、本規約へ同意した時点で、利用者と当社の間で本規約の諸規定に従った本契約が成立するものとします。
3 利用者が未成年者である場合、親権者その他の法定代理人の同意を得たうえで、本サービスおよび本アプリをご利用ください。
4 未成年者の利用者が、法定代理人の同意がないにもかかわらず同意があると偽りまたは年齢について成年と偽って本サービスまたは本アプリを利用した場合、その他行為能力者であることを信じさせるために詐術 を用いた場合、本サービスおよび本アプリに関する一切の法律行為を取り消すことはできません。
5 本規約の同意時に未成年であった利用者が成年に達した後に本サービスまたは本アプリを利用した場合、当該利用者は本サービスおよび本アプリに関する一切の法律行為を追認したものとみなされます。
6 本サービスおよび本アプリの利用に伴って当社が取得する利用者の個人情報は、当社プライバシーポリシーに従って取り扱います。利用者は、本規約への同意により、当社プライバシーポリシーへ同意したものとみなします。
第 4 条(規約の変更)
1 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、個別の利用者の承諾を得ることなく、本規約を随時変更す ることがあります。
(1) 本規約の変更が利用者の一般の利益に適合するとき
(2) 本規約の変更が、本契約の目的に反せず、かつ変更の必要性、変更後の内容の相当性および合理性があるとき
2 当社は、前項の変更を行う場合、変更後の本規約の内容および変更の効力発生日を、少なくとも7日の予 告期間をおいて、利用者に周知します。当該予告期間の満了日の経過をもって、本規約の変更の効果が生じるものとします。
3 当社は、本規約を変更するとき、本規約を変更する旨、変更後の本規約の内容、および変更の効力発生日 を、本アプリ上にて利用者に通知します。
4 本規約の変更の効力は、当社が前項により通知を行った時点から生じるものとします。
5 利用者は、本規約変更後、本サービスまたは本アプリを利用した時点で、変更後の本規約に異議なく同意 したものとみなされます。
6 利用者は、これらの通知を自己の責任で定期的に確認いただくものとし、利用者が確認しなかったことによって生じた不利益について、当社は一切の責任を負いません。
第 5 条(利用者の責任と権利)
1 利用者は、自己の責任で本サービスおよび本アプリを利用するものとし、本規約に基づく義務に違反する行為、本サービスおよび本アプリを利用してなされた一切の行為、およびそれらの行為の結果生じた損害(当社が被る可能性がある損害を含みます。以下同じ。)につき一切の責任を負うことに同意するものとします。
2 本アプリを稼働させる機器(スマートフォン、タブレットを含む。以下同じ。)およびネットワーク等の環境は、利用者の費用と責任で準備するものとします。
3 登録利用者は、本サービスおよび本アプリに表示される方法により、いつでも登録情報を削除し、利用者登録を削除できます。
4 利用者は、本サービスの利用により当社、トレーナー、他の利用者または第三者に対し損害を与えた場合(利用者が本規約上の義務を履行しないことにより当社、トレーナー、他の利用者または第三者が損害を被った場合を含みます。)、自己の責任と費用をもってかかる損害を賠償するものとします。
第 6 条(本サービスの内容)
1 本サービスは、本デバイスを装着した利用者に対して、本アプリによって指定した強度のEMSを本デバイスに与えている状態で、当社が提供するトレーニング・コンテンツを提供するものです。
2 本デバイスの1回あたりのEMS出力時間は20分です。連続での使用はお控えください。なお、安全かつ効率的に運動していただくため、トレーニングの間隔は48時間以上あけてください。
3 利用者は、当社、当社代理店、または当社が指定する販売店にて本デバイスをご購入またはレンタルのうえ、本サービスをご利用いただく必要があります。
4 利用者は、当社が提供する本アプリの基本機能を無償でご利用いただけます。ただし、利用者が利用する通信デバイスによっては、また、利用者が新たに選択するコンテンツまたは当社が今後新たに追加した機能よっては、本アプリのオプション機能が有償となる場合があります。
5 第三者が提供するアプリまたはコンテンツ等を利用者が本デバイスと組み合わせて利用する場合、当該第三者と利用者間での契約関係となるため、当社は一切の責任を負いません。
第 7 条(本サービスの利用登録)
1 本サービスの利用希望者は、本規約に同意した上で、本アプリ内に表示される所定の方法で、アカウント登録手続を行うものとします。
2 アカウント登録が完了した時点で、利用希望者は登録利用者となります。
3 当社は、登録利用者向けに、登録されたメールアドレスに対して、連絡事項の告知その他の情報提供を行うことがあります。
4 当社は、利用希望者が次の各号のいずれか1つに該当すると判断した場合、アカウント登録を認めないことがあります。
(1)利用希望者が、過去に本規約または当社の定めるその他の利用規約等に違反したことを理由としてアカウント停止処分を受けた者である場合
(2)利用希望者が、不正な手段をもって登録手続を行っている場合
(3)利用希望者が、本人以外の情報を登録している場合
(4)利用希望者が、反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、その他これらに準ずる者をいう。以下同じ。)である場合
(5)利用希望者による本サービスまたは本アプリの利用が他の利用者の共同の利益に反する場合
(6)その他当社が合理的な理由に基づき不適切と判断した場合
5 当社は、前項の判断を行った理由を、該当する利用希望者に対して開示する義務を負いません。
第 8 条(アカウントの管理)
1 利用者は、登録情報について、自己の責任の下、任意に登録および管理するものとします。
2 利用者は、アカウントおよびパスワードを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
3 当社は、登録情報によって本サービスおよび本アプリの利用があった場合、アカウント登録をおこなった本人が利用したものと取り扱い、当該利用によって生じた結果およびそれに伴う一切の責任については、登録利用者本人に帰属します。
4 登録利用者は、登録情報の不正使用によって当社または第三者に損害が生じた場合、当社および第三者に対して、当該損害を賠償するものとします。
5 登録情報が不正確または虚偽であったために利用者が被った一切の不利益および損害に関して、当社は責任を負わないものとします。
6 登録利用者は登録情報が盗用されまたは自らのアカウントが第三者に利用されていると認識した場合、直ちにその旨を当社に通知し、当社からの指示に従うものとします。
第 9 条(オンライン・コンテンツの利用)
1 当社は利用者に対して、本アプリ上で有償または無償のオンライン・コンテンツを提供します。
2 有償のオンライン・コンテンツは、コンテンツ毎に定められたチケット枚数を消費することで利用できます。詳しくは各コンテンツの案内にてご確認ください。
第 10 条(月額プランによるチケット購入と有効期限)
1 チケットは、本アプリまたは当社所定のウェブサイト上で提供する月額プランの契約により購入できます。 なお、月額プランは初回購入時のみ 6 ヶ月間契約です。初回購入日から 7 ヶ月目に、月単位の自動更新契約に移行します。
2 当社と利用者間のチケット月額プラン契約は、利用者が購入画面においてご希望の月額プランを選択のうえ、決済情報を入力し、当社がこれに対して認証確認したときをもって成立します。一度契約が成立した後に、購入を取り消すことは出来ません。また、本サービスの利用において使用したチケットは、当社の責に帰すべき事由を除き、返還されないものとします。
3 チケットの有効期限は、月額プランの購入日の日付を起算日として翌月の応当日の購入成立時刻までとします。未使用のチケットは、有効期限をもって自動的に消滅します。
4 チケットの追加購入は、契約した月額プランよりチケット枚数の多い月額プランにアップグレードすることで、アップグレード前後の差額支払いにてチケット枚数の差分を買い増し購入できます。買い増しチケットの有効期限は、買い増し前の月額プラン購入成立日時が起算日時となります。
5 チケットは、本サービス内でのみ消費することができます。
6 利用者は、保有するチケットを他の利用者を含む第三者に利用させる他、貸与、譲渡、売買、質入等をすることはできません。
7 当社はいかなる場合であっても、消費または消滅したチケットを返還しません。
8 月額プランの契約中は、初回購入日の毎月応当日の購入成立時刻に月額プランに応じた枚数のチケットが発行、決済されます。解約処理が行われない限り、同一条件で1ヶ月間延長されるものとします。
9 月額プランのダウングレードは、変更月の翌月応当日に反映します。購入済みのチケットは有効期限まで利用できます。
10 月額プランの解約は、月単位の自動更新契約の場合はいつでも解約することができます。ただし、初回購入日から6ヶ月間経過していない場合は、初回購入日から6ヶ月目の応当日の決裁完了した時点から解約が可能となります。
11 解約は、解約月の翌月応当日に反映します。月額プランを解約した後も、購入したチケットは有効期限まで利用できます。
第 11 条(体験トレーニング)
1 当社がキャンペーンまたは企画等にて体験トレーニングを提供する場合、登録利用者は、アカウント登録が完了した日より当社が別途定める方法により無償または有償の体験トレーニングを受講することができるものとする(以下、本サービスは、体験トレーニングの提供を含めるものとします)。
2 当社は、同一人物により複数のアカウントが登録された場合、体験トレーニングの受講のみを目的とした複数回のアカウント登録がされた場合その他不適切な目的でアカウントが作成されたと当社が判断した場合は、当該アカウント(複数のアカウントが判明した場合はその全部)を登録利用者に対する事前の通知なしに停止または削除できるものとします。なお、当該処置によって利用者に損害が生じたとしても、当社は一切責任を負いません。
第 12 条(ライブ・トレーニング)
1 本サービスのライブ・トレーニングは、第三者が提供する通信サービスを利用して提供されます。利用者は、当該第三者が提供するサービスの利用に際し、下記の内容について同意するものとします。
(1)当該第三者の提示する各規約、ガイドラインを遵守すること。
(2)ライブ・トレーニング提供時に当該第三者の通信サービスの不具合、トラブル等により本サービスが利用できなかった場合、当社が一切の責任を負わないこと。
(3)当該第三者が提供するサービスに関する相談、問い合わせ等について、当社が一切対応する義務を負わないこと。
2 利用者は、自身で選択して予約したトレーナーのライブ・トレーニングをオンライン経由で受講します。
3 EMSの出力調整は、原則的には利用者自身で行います。ただし、トレーナーが遠隔で調節する「リモートアシスト・サービス」の利用について利用者が同意した場合、トレーナーがオンライン経由で利用者のEMSの出力調整をサポートします。
4 ライブ・トレーニングの開始時刻から10分経過するまでに、利用者がトレーナーの呼びかけに応えるか否かにかかわらずトレーニングを開始することができない場合、当社は利用者がトレーニングを欠席したものとみなし、当該トレーニングを終了することができます。
5 利用者の都合によるトレーニングの欠席は、理由のいかんにかかわらず、補填、補償等を一切行いません。ただし、調査の結果、当社システムまたはトレーナーに起因することが判明した場合は、この限りではありません。
6 トレーナーの責に帰すべき理由でトレーニング時のEMS出力時間が5分以上短縮された場合、当社はトレーニングを補填します。
7 トレーナーは、やむを得ない事情により欠席する場合があります。その場合は、当社から本アプリ上、電子メールまたは電話で休講を通知します。トレーナーがやむを得ない事情により指導できない状態になった場合は、予約中の利用者は全員キャンセル扱いとなり、当該トレーニングを当社が補填します。
第 13 条(禁止行為)
1 本サービスまたは本アプリの利用に際し、当社は、利用者に対し、次に掲げる行為を禁止します。当社が利用者の当該行為が禁止事項に該当すると認めた場合、事前の催告なく、本サービスおよび本アプリの利用の一時停止、アカウント停止処分、本契約の解除その他当社が必要と判断した措置を取ることができます。この場合、当社の措置により利用者に生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
(1) 当社または第三者の知的財産権を侵害する行為
(2) 本サービスおよび本アプリによって得られた情報を商業的に利用する行為
(3) 当社、トレーナーまたは第三者の名誉もしくは信用を毀損し、不当な差別を助長し、または他者を誹謗中傷する行為
(4) 当社、トレーナーまたは第三者の生命、身体または財産を侵害する行為もしくは侵害するおそれのある行為
(5) 当社、トレーナーまたは第三者に対する暴力的、脅迫的または威圧的な行為およびハラスメント行為
(6) トレーニングを予約した利用者本人以外の当社が許可していない者を参加させる行為
(7) トレーニング・コンテンツの内容、画像、動画もしくは音声等を当社に無断で公開する行為、またはそのおそれのある行為
(8) 電子メールの送受信を含め、オンライン・オフラインを問わず、利用者本人またはその代理人がトレーナーと個人的に接触しようとする行為
(9) トレーナーを当社の競合たりうるサービス・企業等へ勧誘する行為
(10)コンピューターウィルスまたは有害なプログラムを本サービスまたは本アプリの構成内容に仕掛ける行為、または第三者による当該行為を誘発する行為
(11) 本サービス用インフラ設備に対して過度な負担となる行為
(12) 当社サーバ、システムまたはセキュリティを攻撃する行為
(13) 本サービス、本アプリまたは本スタジオの提供を妨害する行為
(14) 当社提供のインターフェース以外の方法で、当社サービスにアクセスを試みる行為
(16) 複数のアカウントまたはパスワードを取得する行為
(17) 第三者になりすまして、本サービスまたは本アプリを利用する行為
(18) 他のアカウントのIDおよびパスワードを使用して本サービスまたは本アプリを利用する行為
(19) 本サービス、本アプリまたは本スタジオに関し、虚偽の情報を投稿、送信等する行為
(19) 本アプリの複製、公衆送信、伝達、譲渡、貸与、変形、翻案等の利用を行う等、本アプリを本規約に定める範囲を超えて利用し、または使用する行為
(20) 本アプリの、改変、もしくは改ざんを行い、または逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリングを行う行為
(21) 本サイトまたは本アプリに付されている著作権表示その他の権利表示を除去し、または変更する行為
(22) 当社が本サービスおよび本アプリを提供する目的または趣旨に照らして、本来の目的または趣旨と整合しない目的で利用する行為
(23) 本サービスおよび本アプリに関連して、反社会的勢力に直接または間接に利益を供与する行為
(24) その他当社が合理的な理由に基づき不適切と判断する行為
第 14 条(本サービスおよび本アプリの変更、追加、中断、制限または提供の終了)
1 当社は、当社の都合により、いつでも、本サービスおよび本アプリの全部または一部を、変更、追加または中断することができるものとします。
2 当社は、利用者に対して、本サービスおよび本アプリの提供を停止する旨を、提供停止の30日前までに本サービス関連ウェブサイト、メール、書面または本アプリ内での掲示等により通知した上で、本サービスおよび本アプリの全部または一部の提供を終了することができるものとします。
3 前項にかかわらず、当社は、次の各号のいずれかに該当すると当社が判断したとき、登録利用者に対する事前の通知なく、本サービスおよび本アプリの全部または一部の提供を中断、制限または終了することがあります。
(1) 疫病の流行、天災地変等の不可抗力に本サービスおよび本アプリが提供できなくなくなったとき
(2) 当社の運用上または技術上、本サービスおよび本アプリの全部または一部の提供が不能となったとき
(3) 本サービスおよび本アプリの全部または一部の提供の停止が法令または行政指導に遵守するために必要なとき
(4) 本サービスおよび本アプリの利用者または第三者の生命、身体または財産を保護するために必要なとき
4 当社は、本条の定めに基づく本サービスおよび本アプリの変更、追加、中断、制限または提供を終了した場合に、利用者に損害が生じたとしても、一切責任を負いません。
第 15 条(知的財産等)
1 本サービスおよび本アプリを構成するすべての有形および無形の構成物は、日本国その他の国における知的財産に関する法律により保護され、本サービスおよび本アプリに関する知的財産権は当社または権利者である第三者に帰属します。
2 本規約に基づく本サービスおよび本アプリの使用または利用許諾は、本サービスおよび本アプリに使用に必要な範囲を超えて、本サービスおよび本アプリに関する、当社からの知的財産権の利用許諾を意味しません。
第 16 条(利用者から収集したデータの管理)
1 本サービスでは、利用者の登録情報およびトレーニングデータ(以下、「データ等」という。)を、Wi-Fiもしくは Bluetooth 等の無線の回線を通じて利用者の通信デバイスおよび当社サーバに送信します。
2 当社は、前項で規定する当社サーバで受信したデータ等を、当社サーバ上に記録および保管します。
3 当社は、利用者から収集したデータ等を善良な管理者として管理し、本サービスの提供の目的にのみ利用します。
4 当社は、本サービスの提供を目的として、本サービスにかかる業務の一部を委託する第三者に対し、利用者が登録した以下の情報を提供する可能性があります。
(1) 登録されたニックネーム(2) 性別
(3) トレーニングデータ
(4) アンケートの結果
5 当社は、前項に該当する場合を除き、登録情報を利用者等の事前の承諾なく第三者に開示しないものとします。ただし、以下に該当する場合は、この限りではありません。
(1) 法令に基づく要請を受けた場合
(2) 提供を拒むことによって公共の利益に反する問題が発生する場合であって、利用者の同意を得ることが困難であるとき
(3) 国の機関若しくは地方公共団体、又はその委託を受けたものが、法令の定める事務を遂行することに協力する必要がある場合であって、利用者の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき
(4) 当社の正当な権利行使に必要な場合
6 当社は、本サービスの提供停止もしくは終了または本契約の終了日から14日経過後に、利用者から収集したデータを消去できます。当該期間経過後、当社は、利用者に対して、利用者から収集したデータをアクセス可能または利用可能にする義務を負いません。
7 当社は、利用者のデータ等の取り扱いに関して本規約に定めのないものは、当社「プライバシーポリシー」に則るものとします。
第 17 条(利用者のデータ等による成果およびデータに関する知的財産権)
利用者のデータ等を用いて作出した成果およびデータに関する一切の知的財産権は当社にのみ帰属します。第 18 条(免責)
1 本サービス、本アプリおよび本スタジオで収集された、利用者のトレーニングデータ、計測データに基づくトレーニング指導、分析等は、医学的な見地から検証されたものではなく、また当該情報の正確性を保証するものではありません。当社は、利用者の疾病、症状、症状の変化等に対する一切の責任を負いません。
2 当社は、次の各号のいずれかに起因または関連して、利用者または第三者に生じた損害を、請求原因のいかんにかかわらず、負いません。
(1) 本サービス、本アプリおよび本スタジオの提供、変更、追加、中断、または提供の終了
(2) 本規約に定める範囲を超えた本デバイスの利用
(3) 利用者による本規約の義務違反
(4) 当社の責めに帰することができない事由(AppStore、GooglePlay等の本アプリを配信するサービスストアの利用規約および運用方針の変更等)による本サービスおよび本アプリの全部または一部の利用制限または利用不能
3 前項の規定にもかかわらず、当社が利用者または第三者に対して何らかの損害賠償責任を負うとき、損害賠償の範囲および額は次のとおりとします。
(1) 損害の範囲は、利用者または第三者に生じた直接かつ通常の損害に限られます。逸失利益その他の特別損害は、当該損害の予見可能性の有無にかかわらず、損害の範囲には含まれません。
(2) 損害額は、損害発生の原因となる事実が発生した時点からさかのぼって3か月間、利用者が本サービス、本アプリおよび本スタジオの利用に関して当社に対して支払った金額を上限とします。
4 当社の故意または重過失のみによって損害が発生したとき、前2項は適用されません。
第 19 条(広告の掲載について)
利用者は、本サービス、本スタジオおよび本サイト上にあらゆる広告が含まれる場合があること、当社またはその提携先があらゆる広告を掲載する場合があることを承諾したものとみなします。第 20 条(権利譲渡の禁止)
1 利用者は、あらかじめ当社の書面による承諾がない限り、本規約上の地位および本規約に基づく権利または義務の全部または一部を第三者に譲渡してはならないものとします。
2 当社は、本サービスの全部または一部を当社の裁量により第三者に譲渡することができます。この場合、当社は、譲渡された権利の範囲内で利用者のアカウントを含む、本サービスに係る利用者の一切の権利、義務、契約上の地位および取得済の情報を、譲渡先に移転するものとします。
第 21 条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。第 22 条(当社への連絡方法)
本サービスおよび本サイトに関する利用者の当社へのご連絡またはお問い合わせは、本サービス、本アプリおよび本スタジオまたは当社が運営するウェブサイト内の適宜の場所に設置するお問い合わせフォームからの送信、または当社が別途指定する方法により行うものとします。第 23 条(準拠法および管轄裁判所)
1 本規約の有効性、解釈および履行については、日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。
2 当社と利用者等との間で発生した訴訟その他一切の紛争については、訴額に応じて、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
2021年04月23日 利用規約制定
2021年12月24日 改訂
2023年07月01日 改訂